12月5日(土)関東最遅の紅葉 千葉養老渓谷 初心者ハイキング <グレードD>
養老渓谷は、房総半島の中央に位置する為に、とても温暖な気候です。関東で最も紅葉が来るのが最も遅い渓谷です。モミジ、ウルシ、ケヤキ、クヌギ、ナラなど、様々な広葉樹林が紅葉をします。真っ赤に染まるモミジやウルシ等の紅葉を、川沿いの遊歩道から楽しむことができます。リピーターの方は勿論のこと、初心者の方や一人参加の方のご参加を大歓迎を致します。

![]() |
---|
![]() |
![]() |
*合流場所を備考欄にて必ずご明記下さい。
千葉|集合:小湊鐵道 五井駅 東口バスロータリー前 09時10分
次の電車に乗ると集合時間には間に合いますがダイヤは各自でお調べ下さいませ。
<東京発>
東京発08:04-JR総武線快速・君津行-09:01五井
<神奈川発>
横浜駅西口高島屋前 08時00分集合(*先着7名迄)
*横浜組は9時10分の五井駅集合と合流します。
*ガソリンや高速や駐車代金は参加者で割り勘となります。一人2000円位
*お車でお越しの方は事前に何れかの集合場所をご明記下さいませ。勿論、滝見苑駐車場の合流も可能です。(以下のマップの右側に記載有り)
【地図】:養老渓谷マップ
<ルート計画>
滝見苑駐車場-栗又の滝(トイレ)-水月寺-小沢又の滝-滝見苑駐車場(トイレ)
歩行距離:7キロ | トータルコースタイム4時間
参加費:4000円(リピーターの方)|5000円(初参加の方)
<持ち物&装備>
お弁当、飲料水1.5L以上(スポーツドリンクは必須)、お菓子、シート、トレッキングシューズ、
タオル、リュックサック、雨具、帽子、ヘッドライト、簡易救急セット、コンパス、緊急レスキューシート
*衣類は通気性、保温性、速乾性のある化学繊維のものを選んで下さい。綿製品は山ではNGとなっております。
*下山後に温泉に行きますので着替えとタオルを持ってきてください。
立ち寄り湯:ごりやくの湯
お食事処:目利きの銀次
*合流場所を<備考欄>にて必ずご明記下さい。
<ご参加フォーム>

グレードCD用PC版QRコード
