2月9日(日)秩父三峰山&三十槌の氷柱&温泉 <グレードC>
今回は埼玉県の秩父にある三峰山へと参ります。奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」は、岩肌にしみでる湧水が創り上げる高さ約8m、幅約30mにもなる大規模な氷のオブジェです。毎年1月下旬から2月の中旬までに氷柱が姿を見せてくれます。リピーターの方は勿論のこと、初参加の方や初心者の方のご参加も大歓迎を致します。皆さんとで旬の恵みを堪能しましょう。

☆氷の芸術:三十槌の氷柱&ライトアップ
|
---|
☆軽アイゼンの履き方のプチ講習会 |
☆下山後には温泉でほっこり |
☆秩父名物:味噌豚丼 |
東京発:集合:八王子駅南口バスロータリー セブンイレブン八王子駅南店前7時50分
歩行時間:4時間
歩行距離:約7キロ
ルート計画:三峰山駐車場→三峰山神社→三峰山→妙法ヶ岳の分岐→妙法ヶ岳→三峰山駐車場
参加費:4000円 | 初参加の方5000円
立ち寄り湯:道の駅大滝温泉
お食事処:秩父名物:味噌豚丼~ちんばた
<<御注意事項>>
*このイベントは全て車での移動となりますので、ハイクや温泉やお食事迄へのご参加が出来る方のみです。
*車に温泉セットなどは置いておくことが出来ます。
*ご送迎は団体専用車で参ります。【参照:インプレ車とは?】
*ガソリンやタクシー代金などは参加者さんとで割り勘となります。(3000円前後)
*お車でお越しの方はご連絡下さい。現地での合流なども可能です。
*4~6本歯の軽アイゼンはご持参下さいませ。(初心者の方の為に履き方や歩き方などはお教えします。以下にボクも使っている超オススメの軽アイゼン)
<持ち物>
お弁当、飲料水(スポーツドリンク)、お菓子、シート、トレッキングシューズ、軽アイゼン、リュックサック(30L以上)、ダウン、防寒着、雨具、帽子、ヘッドライト、山と高原の地図『雲取山・両神山』 緊急レスキューシート
*衣類は全て化繊のものを身に着けて下さい。
*衣類は通気性、保温性、速乾性のある化学繊維のものを身に着けて下さいませ。
<ご参加フォーム>

グレードCD用PC版QRコード
