7月19日(日)【静岡県】駿河湾を一望する達磨山 ビギナーハイキング <グレードD>
今回は伊豆半島の達磨山に行きます。このコースは山頂や稜線付近においては背丈の低いササで覆われているため展望がとても良いコースです。山頂においては360度の展望があり、富士山や駿河湾、天城山など伊豆半島の北部周辺を見渡すことが出来ます。天候が良ければ御前崎や赤石山脈の山々なども眺められるコースです。帰りに温泉に行くのでご希望の方は着替えを持って来て下さい。またお食事は地元の伊豆半島の素材を活かした郷土料理を也万波さんで頂きます。
リピーターの方は勿論のこと、初参加の方や初心者の方のご参加も大歓迎を致します。
(*お車でお越しの方は修善寺駅から同行をして下さいませ。)

![]() |
---|
![]() |
![]() |
達磨山の名前の由来は清水や由比方面から見るとダルマさんのような形をしていて、滑っても転んでも直ぐに起き上がることが出来るからと言われております。
集合:静岡県|伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅 南口改札 10時10分
次の電車に乗ると集合時間には間に合いますがダイヤは各自でお調べ下さいませ。
<東京発>
東京駅発07:01―JR東海道本線・熱海行―08:59熱海09:06 ―JR東海道本線・島田行―09:19三島09:27―伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行―10:04修善寺駅
<神奈川発>
横浜発07:28―JR東海道本線・熱海行―09:00熱海09:06 ―JR東海道本線・島田行―09:19三島09:27―伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺行―10:04修善寺駅
*修善寺駅からタクシーに乗ります。一人片道700円前後です。
*お車でお越しの方は達磨山高原レストハウスに駐車をします。
<ルート計画>
コース:レストハウス(トイレ有)-戸田峠-金冠山-戸田峠-達磨山-レストハウス(トイレ有)
歩行時間:4時間位
歩行距離:7キロ位
参加費:3000円(リピーターの方)|初参加の方:4000円
<持ち物&装備>
お弁当、飲料水1.5L以上(スポーツドリンクは必須)、お菓子、シート、トレッキングシューズ(運動靴は可)、
タオル、リュックサック、雨具、帽子、ヘッドライト、簡易救急セット、コンパス、 地図(昭文社『伊豆』)、緊急レスキューシート
*衣類は通気性、保温性、速乾性のある化学繊維のものを選んで下さい。綿製品は山ではNGとなっております。
*下山後に温泉に行きますので着替えとタオルを持ってきてください。
立ち寄り湯:滝亭
お食事処:割烹料理 也万波
*温泉後のお食事をご希望の方は事前に予約が必要なのでその旨を<備考欄>にてご明記下さいませ。
<ご参加フォーム>

グレードCD用PC版QRコード
