3月6日(土)7日(日)蔵王のスノーシューハイク
<グレードSP>
初心者向けのスノーハイク&東北グルメ散策 モンスター樹氷の中をスノーシューハイキングをします。

![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
神奈川発|集合:5日(金)23:50PM 武蔵小杉駅東口バール・デルソーレ前 6日(土)
<イベントのスケジュール>
6日(土)
武蔵小杉駅-練馬IC-山形蔵王IC-蔵王温泉ー山形グランドホテル朝方に着
*天候が良いようであれば6日にスノーシューをします。ご参加の際にはスノーシューが出来る服装でお越し下さいませ。
*ストックと軽アイゼンをお持ちの方は念の為にご持参下さいませ。
夕食(山形牛)
7日(日)
起床-朝食-トレッキング(行動食)-入浴-山形蔵王IC-練馬IC-石神井公園駅解散
トータルコースタイム:4時間 往復歩行距離:約6.5キロ(高低差のあまり無い平地をトレッキングします。)
ルート計画:山頂駅-熊野岳-御釜(往路・復路同一コース)
宿泊:山形グランドホテル
お食事処:山形牛 案山子
お食事処:寅真らーめん
立ち寄り湯:新左衛門の湯
スノーシューレンタル:しばスキー
参加費 : 15000円 保険代金、レスキュー用具&スタッドレスタイヤ&タイヤチェーン代金の一部と2日間のイベント参加費を含む
*宿泊代金は全室個室のシングルの禁煙で別途7400円(税込&朝食付)。GOTOキャンペーンが適応されるかどうかは11月23日時点では分らないのでお振り込みは参加費(15000円)のみにして下さい。
*当日はビギナーさんの為のスノーシュー講習会をします。
*スノーシュー時にはご必要のないものは車に置いておけます。
*今回の移動は全て車となります。ガソリン代金、高速代金は参加者さんで分割します。一人四,五千円位です。
*スノーシューとストックのレンタルは2000円となります(要事前予約)
*現地合流をご希望の方は事前に、合流地点をお教えしますのでお伝え下さいませ。
*運転の出来る方や車をお持ちの方は事前にお伝え下さいませ。
<持ち物と装備>
登山靴、リュック(30L~40L位)、ザックカバー、ヘッドライト(予備の電池)、雨具上下(ゴアテックス)、ティッシュペーパー、飲料水(スポーツドリンク)、行動食、大きなビニール袋、帽子、コップ(時間があれば、トレッキング中にお湯を沸かします)、折りたたみ傘、生活用品、タオル、替えの下着や靴下、インナータイツ(保温性のある)、フリース、防寒着(ダウン)、保険証のコピー、長ズボン、長袖シャツ(汗や雨で濡れた時の着替えのシャツも)、手袋(軍手などの綿製は不可)、地図(昭文社-「山と高原の地図」蔵王)、登山用スパッツ、コンパス、緊急レスキューシート温泉には2回入るので着替えとタオルを持って来て下さい。
*装備や服装への目安としてはマイナス10℃位で対応で備えて下さい。

栃木県&福島県:尾瀬の水芭蕉
5/29(土)~30(日)福島県&栃木県:尾瀬の水芭蕉&燧ヶ岳

*定員に達しました。追加募集はお車の手配が出来次第となります【4/6更新】
🔰初心者ハイカーのための大人の休日
<ご参加フォーム>

グレードSP用QRコード
