10月3日(土)4日(日)インプレッシブ恒例 絶景アルプス&紅葉の木曽駒ヶ岳初心者ハイキング<グレードSP>
毎年恒例の中央アルプスの木曽駒ヶ岳へ参ります。絶景&温泉&ご当地グルメを満喫、大人の週末を演出します。



![]() |
---|
![]() |
![]() |
千畳式カールは氷河時代からなるカール式の形状としてまるでお城のような佇まいが魅力となります。山頂付近からの大パノラマは圧巻です。この時期はダケカンバ、ナナカマド、チングルマが一面に紅葉します。また登山のみでなく下山後には温泉やご当地グルメのソースカツ丼や鮮度の高いお蕎麦を堪能します。リピーターさんは勿論のこと、初参加の方やビギナーさんとで楽しい秋色を堪能しましょう。
*集合時間の変更有り
東京発|集合:3日(土)8:00AM JR八王子駅 セブンイレブン八王子駅南店前
東京発|集合:3日(土)JR八王子駅南口バスターミナル セブンイレブン八王子駅南店前 8時00分
参加費:15000円 内訳:参加費、保険代金、レスキュー用具代金の一部
(宿泊費と朝食付きで7800円かかります。現地にてGo toキャンペーンの35%の割引額をご返金します。事務手続きはこちらで行います。)
*往復のロープウェイ&バス代金は別途かかります。
*ご送迎はインプレッシブ専用車です。<参照:インプレ車のご紹介>
*往復のガソリン代金や高速代金、駐車場代金などは人数で割り勘にします。一人3~4000円位です。
<スケジュール>
3日(土)
中央高速八王子インター - 中央自動車道路 - 諏訪インター -梅庵(蕎麦)-阿寺渓谷での散策 -宿泊 ホテルルートイン伊那インター-夕食(*近場の郷土料理店にて)
<Note>
1.お昼は名物の梅庵さんにてお蕎麦を頂きます。
2.全部屋(禁煙)個室のシングルです。
宿泊:ルートイン 伊那インター
宿泊施設:ルートイン伊那インター
4日(日)
<スケジュール>
ホテル朝食-菅の台 - 千畳敷トレッキング~駒ヶ岳 - こまくさの湯 - 中央高速駒ヶ根インター 中央自動車道路 - 諏訪インター -八王子駅着(解散)21時頃
菅の台-千畳敷間(2600M)までは、マイカー規制があるのでバス、ロープウェイを使います。
<トレッキングスケジュール>
木曽駒ヶ岳 トレッキング コースタイム 約4時間
千畳敷-乗越浄上-中岳-駒ヶ岳-八合目-濃ヶ池-千畳敷
<お食事処>
駒ヶ根名物: 明治亭ソースカツ丼
行者蕎麦店: 梅庵
「こまくさの湯」 帰りに温泉に行きますので、着替えとタオルを持って来て下さい。
<装備&持ち物>
飲料水、シート、トレッキングシューズ(もしくは、登山靴・・・・運動靴はお控えくださいませ。)、リュックサック、雨具、コップ(トレッキングの途中でお湯を沸かします)、着替え、タオル、防寒着、保険証、コンパス 地図(昭文社「木曽駒・空木岳」)緊急レスキューシート
<Note>
1.トレッキングのための飲み物や朝食やお昼は近くのコンビニで買います。
2.標高3000Mの世界では気象の変化が著しいので晴れていても必ず雨具をお持ちください。
3.トレッキングにご必要がない着替えなどは車に置いて行けます。
4.帰りの夕飯はサービスエリアで食べます。
5.基本的な紅葉の撮影技術はお教えします。
6.現地に直接来られる方の途中合流も可能です。(*要事前連絡)
7.サンダルがあると車中やちょっとした移動には便利です。
<ご参加フォーム>

グレードSP用QRコード
